ビフォー
先ずは下地処理
今回は下地処理の面積が広いので機械を使っての凸凹をしごいていきます!
床材の仕上がりの出来は下地次第なので丁寧に凸凹を無くして行きます^_^
アフター
今回はコンクリートの下地がかなり劣化が激しく凸凹でしたので下地調整に時間がかかりましたが、無事完了しました!
床工事のご依頼ありがとうございました^_^
作業工期 2日 230平米
またのご依頼お待ちしております ^_^
今回は大阪市西天満に有ります、洋服店の塩ビ製のウッドフロアを施工してきました。
↑ 先ずは下地処理から始まります。
下地処理後、床材の施工前にお掃除をしていきます?
店の広さが長さ20m 幅6mで 120平米ほど床の面積があるので掃き掃除も大変です ^_^
床材の割り付けの計算中ですね ^_^
これから床材を貼って行きます?
今回はサンゲツのWD810を貼っていきます。このウッドタイルは住宅やマンションなどの床のリフォームで使うと、色々な種類がありますので、お部屋のリフォームにはgoodですね ^ ^
店舗などに使える重歩行用の床材なので
かなり丈夫です!
掃除後床を貼り付けるために床ボンド散布した後、床材を貼って行きます!
かなり貼れて来ました。
最後の完了写真撮り忘れてしまい (^^;; ここ迄の投稿ですが無事完了致しました。
今回の施工は床張りだけでしたので、二人で直ぐに施工完了致しました ^_^
フロアタイルの施工依頼ありがとうございました、またよろしくお願い致しますm(._.)m
守口市に有ります、歯科医院さんの待合室の壁紙の張り替えのビフォー、アフター
千里丘の分譲マンションの内装工事の投稿です。
今回はマンションを購入されて、引っ越しするまでにLDKの床に内装材メーカーでサンゲツのウッドフロアタイルと和室の壁にリクシルのエコカラットの施工をしてきました。
長年使用して痛んだ木質のフローリング材の上に硬質の塩ビで出来ましたウッドフロアーを施工する為にフロアボンドの散布中です。
画像左側はウッドフロアの施工完了、後右側にボンドを塗って施工するだけです(^_^)
ウッドフロアー施工完了
床も新しく雰囲気かわりますねー
この塩ビタイルは色々な種類があるのでお客様のイメージで床材選び出来るのでオススメです。
今度は和室の外壁側が結露の為にカビが多かったので湿気を吸ってくれるリクシルから出ていますエコカラットを施工します。
順番にタイルを貼っていきます。
施工完了
このタイルは吸湿機能が有りますので洗面所、トイレなど湿気の多い所にオススメです。
このエコカラットも色々な種類と色が有りますので玄関、各部屋の壁一面にアクセントとしてもオススメです (^_^)
壁紙、床共に新しくなり部屋が明るくなりました (^^)v
今回は天王寺区に有ります、某有名な◯◯チャイルドアカデミーのクロス張替と腰壁の内装工事を投稿します。
各教室のクロス撤去完了です。
以前の教室は壁紙にキズが付きやすいとの事で床から130センチまで何時もは床に貼るウッドフロアー材を腰壁に施工します!
腰壁の見切り材を施工しまして、後は見切り材から下をウッドフロアーで施工します(^^)
ウッドフロアー材施工中
ウッドフロアー施工後クロスの施工中
各教室の中央部有りますホールです。
以前はクロスに直接画びょうで掲示していましたので画鋲の穴だらけなので今回は掲示板になりますロールコルクを貼ります(^^)
ロールコルク施工完了、これで画鋲の後は分かりにくくなります(^-^)
腰壁もウッドフロアーと言う床に貼る材料なのでキズは簡単にはつきません(^^)v
完了
工事の依頼ありがとうございましたm(._.)m
今回は大阪に有ります会社の倉庫の床工事を投稿させて頂きます^ ^
今回は既存の床が傷みが激しく鉄骨がとび出ていたり床材が施工出来ない状態なので既存の床の下地調整をしていきます!
まずは床の塗装が浮いていたり凸凹をケレンとサンダーで悪い部分を撤去していきます。
悪い部分の撤去後アースシールという床の補修材である程度凸凹が無くなるまで何度も削っては補修材を施工するを繰り返します。
今回はほとんど全面の下地調整になりました、後はアースシールを乾かしてから床材の施工をしていきます^ ^
今回施工する床材はよくマンションの通路などに施工されているノンスリップシートという床材を施工します。施工完了( ◠‿◠ )
施工前、下地を見て下地調整やりがいがあるな〜と思いましたがやっぱりシート張ると見違えます。